ミニバス用の小さなユニフォーム
2016年05月13日 17時13分
チームTシャツと聞くと、学園祭や体育祭などの大学のイベントや、社会人のスポーツチームなどを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
しかし、スポーツは子供がやることも多いですし、
子どものスポーツチームもたくさんあるのではないかと思います。
ミニバスは、子供のスポーツの中でも人気の高いものの1つになりますが、
チームでTシャツを作りたいとなった場合はどうすればよいのでしょうか?
子どもたちが所属するスポーツチームなどで、
おそろいのユニフォームやスポーツウェアがあれば、
子どもたちも大喜びですしスポーツへのモチベーションも高まります。
大人のチームに作るよりも何かとメリットの大きそうなミニユニフォームですが、
ミニバス用のチームTシャツを作ることはできるのでしょうか?
結論から先に述べると、子供用のチームTシャツを作ることは可能です。
オリジナルのチームTシャツを作ることのできる業者の多くは、
子ども用のサイズのユニフォームを取り揃えているところがほとんどだと思います。
小学校高学年くらいになると、大人のサイズを着る子供も出てきますが、
やはり子供にはその時の身体のサイズにぴったりと合った
オリジナルのユニフォームを着せてあげたいものです。
子ども用のチームTシャツを子供たち専用に作ってあげましょう。
子どもは一人一人体格に個人差があるかと思いますので、
全てを同じサイズで注文してしまうと大変なことになってしまいます。
また、成長期の子供はすぐに前のサイズの服が着れなくなることもあるため、
あえてワンサイズ大きなTシャツを注文するのもよいでしょう。
子ども用のオリジナル衣類には、Tシャツ以外にも
ポロシャツやパーカーなどなど様々なものがありますが、
色々なサイズに対応できるTシャツが最も良いのではないかと思います。
ミニバスのユニフォームもTシャツやタンクトップが多いのではないかと思うので、
成長期の子供にもしっかりと対応できるのではないでしょうか?
ここで気になるのが、子供用の小さなTシャツに、
オリジナルのデザインを施すことができるのかどうかという点です。
当然大人が注文するサイズのTシャツと比べるとかなり小さくなりますので、
物理的にデザインのプリント範囲が少なくなってしまいます。
ただし、Tシャツやタンクトップに対して大きなデザインをする方は少ないので、
デザインの大きさ自体はあまり気にする必要はないかもしれません。
Tシャツのデザインを考える際には、
選手の子供たちだけではなくミニバスチームの監督やコーチなど、
大人の方々も同じユニフォームを着ることを考慮に入れましょう。
応援の際には、保護者の方にもユニフォームを着てもらうことができます。
もし子供用のユニフォームと大人用のユニフォームで同じデザインを使う場合は、
そのデザインの大きさがTシャツの大きさによって異なって見えることがあります。
例えば30センチ四方のデザインをプリントする場合、
大人用の大きなTシャツでちょうどよく見えたとしても、
子ども用の小さなTシャツにプリントするとバランスが悪く見えることがあります。
シルクスクリーンプリントを使うことが多いですので、
基本的に版を1つ作れば同じデザインのTシャツをいくらでも量産できます。
しかし、明らかにTシャツのサイズが違う場合は、
一般的なTシャツ用と子供のTシャツ用の2つの版を作ったほうが良いかもしれません。
版の代金は数千円になりますが、一度作ってしまいさえすれば
その版をずっと使い続けることが可能です。
特にメンバーの多いミニバスチームであれば、
子ども用と大人用の版を作ってしまっても元は取れるのではないかと思います。
発注数が多ければそれだけ1枚当たりの価格が安くなりますので、
子ども用と大人用のユニフォームのデザインを考えてみるとよいでしょう。